STAFF

システム事業部
Imakane Miyuki
2019年入社
Imakane Miyuki
2019年入社
- ストレス発散方法は?
- YouTubeで好きなYouTuberの動画を見たり、月に1度実家に帰ってピアノを弾くことでストレス発散をしています。
おすすめ欄に出てくる動画を次々に見ていくうちに時間が経っていて、モヤっとしていたこともいつの間にかスッキリしています。ピアノを弾く際は学生時代から弾きなれている簡単な曲を弾いたり、テレビでよく聞く曲を練習したりします。週末の限られた時間でどれだけ自分が弾けるようになったか、達成感を感じることができます。
- 入社して学べたことは?
- 私は、高校や専門学校時代にプログラミングについての授業を受けていましたが、実際に自分でプログラムを作ることに関してはあまり得意ではありませんでした。
ですが、入社しシステム事業部に配属させていただくと、日々見やすいプログラミングの仕方やほかの個所に影響のない工夫などについて先輩や上司の方々から教えていただき、学生時代にあいまいになっていた部分を明確にすることができました。また、ExcelやPowerPointを扱う作業も多くあるので、Officeについてのスキルも向上させることができています。
- 今後どのようなことにチャレンジしたい?
- 現在の医療分野では様々な発展が起こっています。そこで、専門的な病院さんにも使っていただけるような、細かい部分まで配慮をしたシステムの開発ができるようになりたいです。
そのためにも、今与えていただいてる作業を1つ1つを丁寧にこなすことでプログラミング技術の向上を目指し、会社貢献、社会貢献に繋げられるようにします。
ある1日のスケジュール
7:00 | 起床 |
8:00 | 出発(マイカーで10分) |
8:10 | 出社(仕事の準備) |
8:30 | 各部朝礼後、業務開始スケジュールに沿ってプログラムを開発 |
12:00 | 昼食 自宅に戻って食事をしたり、社内で先輩方と食べたりします。 |
13:00 | 午後業務開始 プログラム開発・若手教育参加・SNS打ち合わせなど |
17:30 | 業務時間終了 作業日報を作成、今日の仕事の振り返りと明日の予定をメールで提出します。 当日の作業成果や今後のスケジュールを整理し、必要があれば事前に時間外勤務について 責任者と相談を行います。 |
帰宅後 23:00 | 夕食・入浴・洗濯・趣味の時間 就寝 |
